三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

「LINE Out」で非LINEユーザーと通話する

Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

メッセージのやり取りと同じくらい大きなLINEの機能が「無料通話」です。登録している「友だち」と電話のように発信・着信ができるこの機能は、LINEユーザー同士でしか使えません。そんなときに利用するのが「LINE Out」。「LINE Out」でLINEを使っていない友だちと通話する方法を紹介しましょう。

「LINE Out」で非LINEユーザーと通話する

LINE Outは番号登録が必要になる

LINEの無料通話は、相手もLINEを使っていないと利用することができません。LINEを使っていない相手と通話したい場合は、「LINE Out」という通話アプリを利用すると良いでしょう。

月額基本料金や初期費用がかからず、通話料金も固定電話であれば3円/分、携帯電話であれば14円/分とお得に通話することが可能です。国内だけでなく、海外にいる相手とも同じ料金で通話できるので非常に便利です。

ただし、LINEに登録した電話番号を利用するため、Facebookで登録した場合は番号登録しなくては利用できません。発信のみ利用可能で、着信は対応していません。相手の通信会社がNTT docomoの場合、番号を通知できません。

LINE Out Freeは無料通話できる

また「LINE Out」は、通信環境によって通話時の音声品質が低下する場合があります。これらの点を踏まえて、問題なければLINEを使っていない友だちとの通話に「LINE Out」を使ってみると良いでしょう。

なお「LINE Out Free」は広告を15秒以上視聴すると無料通話できるサービス。視聴できる広告がない場合は無料通話が一時的に利用できなくなります。「LINE Out Free」の利用回数が上限に達しても同様。利用可能回数は1日5回までです。

その場合は「LINE Out」を使用するとよいでしょう。「LINE Out」で通話するには、「コールクレジット」が必要。「コールクレジット購入」をタップすれば、240円ぶんのクレジットをすぐにチャージして発信することができます。

■「LINE」おすすめ記事
LINEふるふるは位置情報の利用をオンにする
LINEの機種変更をiPhone同士で行うときの手順
LINE年齢認証で制限された機能を解除する方法
LINEの登録は固定電話の番号でも認証できる
LINEタイムラインを特定の人だけ非表示にする
LINEを既読にならない状態で読む4つの方法

記事カテゴリ: テクノロジー

必ず設定しておきたい! セキュリティから裏技までLINE活用テクニック

必ず設定しておきたい! セキュリティから裏技までLINE活用テクニック

---

定価1,080円(本体1,000円 + 税)

A4変形

978-4-86199-908-6

2016/09/10

購入する

おすすめリンク

人気記事

新着記事

  • 「安心R住宅」中古物件ネガティブイメージ払拭

    「安心R住宅」中古物件ネガティブイメージ払拭

  • 中古物件を安心売買できる「スムストック」とは

    中古物件を安心売買できる「スムストック」とは

  • マイホームを大きな損をせずに購入できる制度

    マイホームを大きな損をせずに購入できる制度

  • マイホーム購入に消費税率引き上げはどう影響?

    マイホーム購入に消費税率引き上げはどう影響?

  • 日本でラジオ放送が初めて行われたのは1925年

    日本でラジオ放送が初めて行われたのは1925年

  • ラジオの歴史はクリスマスに行った実験で始まる

    ラジオの歴史はクリスマスに行った実験で始まる

  • FM補完放送で見え隠れするAM各局が抱える問題

    FM補完放送で見え隠れするAM各局が抱える問題

  • FMラジオの受信周波数帯域が複数存在する理由

    FMラジオの受信周波数帯域が複数存在する理由

  • スマホ版radiko録音アプリが録音ラジオサーバー

    スマホ版radiko録音アプリが録音ラジオサーバー

  • 無料のradiko録音ツール「Radikool」の使い方

    無料のradiko録音ツール「Radikool」の使い方

Copyright © 2018 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.