三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

  • TOP
  • ラジオライフ
  • ゲームラボ
  • ワンダーJAPAN
  • ラジオ番組表
  • ラジオライフDX
  • キャストサイズ
  • アリエナイ理科
  • iPhone・iPad
  • Android
  • パソコン・OS
  • ゲーム
  • レベル100
  • テレビ・録画
  • スポーツ
  • 歴史
  • 料理・お菓子
  • 廃墟・廃線
  • ミリタリー
  • 受信・無線
  • ラジオ・BCL
  • 萌え
  • 書籍
  • コミック
  • 超解読
  • GEKIDAS
  • 封印・放送禁止
  • 裏ッ!
  • 裏グッズ・裏ワザ
  • 暮らし・実用
  • テーマパーク
  • fam
  • 電子コンテンツ
  • 旧HPカテゴリー
    • ムック・書籍
    • 文芸・カルチャー
    • 一般・実用
    • 理工
    • コンピューター
    • 人文
    • 乗り物
    • ラジオ
    • もえたん
  • オリジナルグッズ
  • 通信販売
  • 定期購読
  • 読者の皆様へ
  • 書店様へ
  • 会社概要
    • 広告掲載
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • 利用規約
  • プレスリリース
  • 電子ブックストアー
  • 萌え絵
  • ビタントニオ
  • 裏
  • 録画
  • 家電
  • 地デジ
  • ダウンロード
  • 受信・無線
  • 受信改造
  • エアーバンド
  • 航空祭
  • デジタル無線
  • 改造・改造コード
  • 解析
  • 攻略
  • コピー
  • YouTube
  • ニコニコ動画
  • スマートフォン
  • iPhone
  • iPad
  • DVD
  • ブルーレイ
  • 動画
  • ハッキング
  • 電子工作
  • 苫米地英人・洗脳
  • 舞台
  • 俳優
  • 犯罪
  • バックアップ
  • サブカル
  • バーミキュラ
  • ポケモン
  • モンハン
  • PSP
  • B-CAS
  • 防犯

カテゴリー

  • ラジオライフ
  • ゲームラボ
  • ワンダーJAPAN
  • Android
  • ムック・書籍
  • ラジオライフDX
  • レベル100になる本
  • もえたん
  • 封印・放送禁止
  • 裏ッ!
  • ラジオ番組表
  • 受信・無線
  • キャストサイズ
  • コミック
  • 文芸・カルチャー
  • 一般・実用
  • 理工
  • アリエナイ理科
  • iPhone・iPad
  • パソコン・OS
  • 歴史
  • スポーツ
  • テレビ・録画
  • 料理・お菓子
  • ミリタリー
  • 廃墟・廃線
  • 萌え
  • ゲーム
  • GEKIDAS
  • 裏グッズ・裏ワザ
  • ラジオ・BCL
  • 暮らし・実用

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2005年12月
  • 2005年7月
  • 2005年3月
  • 2004年12月
  • 2004年3月
  • 2003年10月
  • 2003年7月

最近の投稿

  • 世界でいちばん素敵な世界遺産の教室
  • ラジオライフ2021年4月号
  • ウザク式麻雀学習 はじめの書
  • キャラ絵が映える! コピックスターティングBOOK
  • 巣ごもりで楽しむ! 韓国ドラマガイド
  • キャストサイズ 冬の特別号2021
  • 『キャストサイズ 冬の特別号2021』をご購入いただいたお客様へ
  • 世界中に贈りたい 花の絶景100
  • 「ラジオライフ」2021年3月号の補足ファイル
  • ラジオ受信バイブル2021

ラジオライフ編集部ブログ

秋葉原に電子パーツ店が新規オープン。「基板工房」に行ってきた!

数年前、秋葉原の電子パーツ店に新たな風を吹き込んだaitendo。 老舗の秋月電子通商やNHKのロケが入った千石電商が並ぶパーツ通りとはかけ離れた、 地下鉄の末広町駅の先、住宅街の中にあるaitendo。 店内にはいろいろな電子パーツが割安で売られているために人気がある。 クセのあるラジオキットなども充実しており、 秋葉原に来た時には末広町まで、足を運ぶ価値のある電子パーツ店だ。 店内が広いので、じっくりと電子パーツを物色したい人にもピッタリ。 そんなaitendoの新店がオープンした。 その名も「基板工房」だ。 aitendoのビルか……

ラジオライフ2019年11月号

暑かった夏も終わり、夜風は秋のよそおい。 と思ったら、10月に入るというのに台風が接近中! さらに日中は30度近い日があったりと、季節感がバラバラ。 ラジオライフも9月25日に発売なのに、11月号で木枯らしの季節。 この季節感のない月号ってのは、まさに今の気候と同じですね。 そんなラジオライフ11月号のメイン特集は「プロテクト攻略大全」。 各種の規制を突破したり、セキュリティホールを探し出す、 ラジオライフならではの特集です。 バックアップやピッキングなどの王道はもちろん、 古くからのスクランブルである「モザイク除去」も今風になると……

ラジオライフ2019年9月号好評発売中!

長雨でくすぶっていた7月ですが、 月末になり、台風が去ったら途端に暑くなりました。 この暑さ、外でお仕事されている方は疲労も倍増。 暑さ対策や注意をしたところで、仕事量が減るわけでもないので、 どうにもならないというのが事実なんですよね。 とにかく、水を飲むしかないです。 暑さによる注意力低下がもたらす事故にお気をつけください。 私もここ数日、屋外での取材や撮影などかなりのダメージを負いました。 それは日焼け。 日焼けは一見、健康的ですが、これはやけどの一種ですから、 肉体的な疲労が多く、かなりの体力を使います。 注意力……

ラジオライフ2019年8月号は6月25日発売!

    月号の上では8月号という夏まっさかりの状態ですが、 『ラジオライフ』2019年8月号は梅雨空の6月25日に発売です。 そんな8月号の第1特集はYouTube。 Premiumなる有料版が登場しましたが、 サービスをいかにして無料で楽しむかが、ラジオライフ流の遊び方です。 YouTubeの基本から、タダなのにあんなことやこんなことができてしまう裏ワザを紹介。 また、YouTubeにアップされている、あんな動画やこんな動画も紹介。 Youtubeって犯罪指南書?と思うような動画もあるんです。 そしてYout……

発売中のラジオライフ2019年7月号はラジオ特集

ラジオライフの情報をTwitterから発信することがメインになって、 ブログの方は長らく更新が停止していました。 ラジオライフ2019年7月号は久しぶりのラジオ特集なので、 Twitterよりも濃い情報を提供するため久しぶりの更新です。 表紙は皆さんが大好きな福沢諭吉。 メインの時集は紙幣を筆頭に各種のセキュリティホールを研究しました。 第2特集はAmazonサービスの活用術。 Amazonで中華BCLラジオを購入したことのある人も多いでしょうが、 Amazonは単なる通販サイトではなく、プライム会員にはいろいろなサービスがあることを示し……

ラジオライフ2018年12月号で秘匿受信を極める

2018年、受信機業界の2大新製品は、 エーオーアールのAR-DV10とアイコムのIC-R30ですね。 両機はデジタル波を聞けるハンディ機として大いに話題になり、 デジタル化した受信界に大きな光明を与えました。 そしてIC-R30はアナログ受信機として完成度も高く、 ラジオライフの「徹底使用リポート」や特集で何回も紹介してきました。 2018年12月号の「徹底使用リポート」でも最新ファームの魅力を伝えています。 そしてIC-R30をもっと面白くしたのが、スマホアプリの「RS-R30」。 このアプリを使えば、Bluetoothの範囲内でスマ……

航空無線のすべて2019好評発売中

  秋の航空祭シーズンに突中ですね。 これからは入間、明野、岐阜、浜松、築城、百里、新田原、那覇と 12月までビッグな航空祭が毎週のように連続します。 さて9月28日に発売された「航空無線のすべて」。 2019年版の特集は表紙からも分かるように「ブルーインパルス」。 あえておなじみのファンブレイクのダイヤモンド隊形とせずに、 変わったイメージの表紙にしてみました。 こういった角度で見るT-4ブルーもなかなかです。 中等練習機のコンパクトなスタイルがよく分かります。 ページをめくると目次でスペシャルマーキングのF-4が……

「周波数手帳ワイド2018-2019」発売中

  日本国内の周波数情報をまとめてきたラジオライフの「周波数帳」。 2013年に発売した『周波数帳2014-2015』は、 1,700ページを超え、厚さ65㎜になってしまいました。 これも30年以上にわたり、 周波数の情報を提供していただいた読者のみなさんのおかげです。 ありがとうございます。 ただ、「周波数帳」はあまりにも大きくなりすぎて、製造コストが増加。 CD-ROMデータを付けたこともあり、 4,000円を超える本になってしまったことから、 今後の出版は難しいと思います。 みなさんからの周波数データは、……

ラジオライフ2018年5月号は3月24日発売(1日早い土曜日)

  東京も降雪に見舞われ、春分の日は寒かったのですが、 翌日からは気温も上昇。 桜が咲き乱れる季節の到来です。 と同時にラジオライフ2018年5月号が3月24日に発売になります。 今月は1日早い24日の土曜日です。 週末をラジオライフを共に過ごすのもいいですね。 では、お待ちかねのレビューを。 第1特集は「無料ワザ」。 裏ワザの中でも最高峰ともいえるタダモノを極めました。 ささやかではありますが、0円生活を楽しめます。 探してみるとタダモノはけっこうあるんですね。 記事の検証としてネット懸賞に応募したら缶……

ラジオライフ2018年3月号発売中!

1月22日の午後から降り出した雪のため、翌日の首都圏は路面凍結で高速道路網が麻痺。 いつもは23日の9時前には編集部に届いているハズのラジオライフが来ない。 埼玉県の印刷工場から直接届くのだが、 配送のトラックが東北道通行止めの一般道渋滞により、 編集部に到着したのが15時過ぎ。 スタッフ総出で定期購読者さんの発送に取りかかった。 1冊1冊封筒に入れて行く手作業は単調だが、 毎月のラジオライフを心待ちにしてくれている読者さんがいることに感謝。 夕方までには配送業者に引き渡したが、 6時間以上の遅れがどう出るか…。 さて、1月2……

ラジオ日本小田原局の独自放送「ラジカルランド」

写真:後ろ左=メインパーソナリティのYUKKY、後ろ右=ヒデキングプロジェクトのギタリスト・ノブ、前=ガールズバンドのTHE LEAPS コールサインは「JORL」。 「RL」という2文字からラジオライフとしては親近感がわく、 ラジオ日本の小田原局。 周波数は1485kHzで本局(川崎送信)は1422kHz。 周波数の違いを利用した本局とは別の番組が、 金曜日の12:30~15:00に放送されている。 本局と支局で別の番組を放送するのは、 今となってはとても稀少な存在だ(ラジオ佐賀は除く)。 2017年3月までは青森放送の「HOTひろさき」(弘……

第一電波工業のアンテナD303を取り付け

「航空無線のすべて2018」というような受信の本を出版しておきながら、 ラジオライフ編集部は受信環境が極めて悪い。 強電界で受信できるのは付近を走るJRの列車無線。 アナログ時代は便利だったが、既にデジタル化。 受信はできても音声化はできない。 そこで聞こえる無線がエアーバンド。 しかし羽田空港まで距離があるため外部アンテナが必要。 当初はエアーバンドモービルの第一電波工業「D103」を使っていたが、 周囲をビルで囲まれているだけに感度がいまいち。 120MHz帯と300MHz帯をカバーするがここでは300MHz帯は不要。 そ……

三才ブックス直営電子ブックストアー
バックアップ活用テクニック電子版
RSS Feed Widget
防犯システムNAVI

リンク

  • ラジオライフ.com
  • ワンダーJAPAN
  • ラジオライフ編集部ブログ
  • ラジオライフ生放送!
  • ラジオライフとゲームラボの営業部ブログ
  • 『ラジオライフ』のメルマガ – まぐまぐ
  • momoi.com モモーイのホームページ宣言!!(仮)
  • 『桃井はるこ公式ブログ「モモブロ」』Powered by アメブロ
  • おぐりゆか – ぐりぐりBlog
  • ラジオライフ Twitter
  • 三才ブックス_RL別冊班 Twitter
Copyright © 2021 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.