【三才ブックス通信】新刊・近刊情報(2025年10月〜)

※こちらのコンテンツは「三才ブックスオンラインショップ」で配信中のメールマガジンを一部変更して転載したものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 三才ブックス通信 2025.11.16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ「三才ブックス通信」を購読いただきありがとうございます。

今回の三才ブックス通信は「2025年10月に発売された新刊、11月以降の近刊」を中心にお届けします!

※このメールは「三才ブックスオンラインショップ」(ストアーズ内)で配信可能にご登録いただいたみなさまにお送りしています。三才ブックス通信では、三才ブックスが刊行する雑誌・書籍の新刊案内、売上ランキングなどの情報をお届けしています。

==========================
◆ コンテンツ
==========================
◇ 2025年10月の新刊情報
◇ 近刊情報(2025年11月〜)

━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 2025年10月に発売された新刊情報
━━━━━━━━━━━━━━━━

+++++++++++++++++++++++++++
西洋美術に描かれた 天使の図鑑
+++++++++++++++++++++++++++
価格|2,090円(税込)
監修|摩弥

信仰と芸術が紡いだ、天使の物語

三才ブックス「小さな図鑑」シリーズ最新刊!

キリスト教世界において神と人とをつなぐ存在であり、長きにわたり崇敬の対象となってきた「天使」。そんな天使に関する基礎知識・来歴・物語(エピソードや伝説)などを、西洋美術の絵画作品などとともに紹介しました。

⇒『西洋美術に描かれた 天使の図鑑』の詳細はコチラ!!
https://sansaibooks.stores.jp/items/68cca7baff119b77c65b95fe
https://amzn.to/3WmfQaJ

+++++++++++++++++++++++++++
WHOWATCH magazine Urban 2025
+++++++++++++++++++++++++++
価格|1,320円(税込)

ライブ配信サービス「ふわっち」で活躍する人気配信者たちが大集合。普段とは違った姿を魅せるグラビア、本音を聞き出すインタビューなどを収録。今回は、仲良し同士のペアインタビュー、もう一人の家族とも言える愛犬・愛猫と一緒に取材・撮影したインタビューも! 「ストリートスナップ」「なんちゃって広告」といった企画記事も掲載!!

《主な内容》
●WHOWATCH Special Interview
●Interview with the DOG & the CAT
●配信者勢力MAP
●WHOWATCH STREET SNAP 2025
●WHOWATCH ALLSTARS PHOTOS & VOICES
●WHOWATCH GOODS 2025
●なんちゃって広告

⇒『WHOWATCH magazine Urban 2025』の詳細はコチラ!!
https://sansaibooks.stores.jp/items/68df6dbff55a30e6cf742c84
https://amzn.to/3VOMLVe

+++++++++++++++++++++++++++
ディスクシステム大全
+++++++++++++++++++++++++++
価格|2,530円(税込)
筆者|鯨武 長之介

夢いっぱいディスクのすべてを収録!

1986年、ファミコンの周辺機器として「ファミリーコンピュータ ディスクシステム」が誕生。カセットより安価なディスクカード、さらにワンコインの書き換えサービスはファミっ子たちを「やればやるほど夢が広がる」充実のゲームライフへと導き、『ゼルダの伝説』『メトロイド』など現代まで続く名作も登場する。

そんなディスクシステムの全ソフトについて、攻略法や裏技などにも触れつつ詳しく紹介。ディスクシステム用の周辺機器や当時の広告類、残念ながらリリースされなかった未発売ソフトも解説していく。

イラストカット:RIKI

⇒『ディスクシステム大全』の詳細はコチラ!!
https://sansaibooks.stores.jp/items/68df6e3b9a7b21b8ea57932d
https://amzn.to/46Pz6Ch

+++++++++++++++++++++++++++
しあわせの一羽を探す 小鳥の図鑑
+++++++++++++++++++++++++++
価格|1,980円(税込)
監修|小宮輝之

しあわせの一羽を探す旅に出よう!

かわいい小鳥たちを「赤」「オレンジ」「黄色」 「緑」 「青」「紫」「茶色」「黒」「白」の色ごとに紹介する、眺めて楽しいビジュアル図鑑が誕生しました!

  色とりどりの小鳥たちを赤から白まで9つの色で紹介しました。赤い羽でも日本の小鳥と熱帯地方の小鳥では、印象が異なります。日本の小鳥たちは落ち着いた和風の赤、熱帯の小鳥たちは炎のようなトロピカル・レッドです。小鳥たちは黄色や緑、青など、それぞれ環境に相応しい羽色をしていますね。
 みなさんが巡り合いたい、素敵な羽色の小鳥を見つけてください。

──本書「はじめに」より

⇒『しあわせの一羽を探す 小鳥の図鑑』の詳細はコチラ!!
https://sansaibooks.stores.jp/items/68dc7218f06ae8fc3f258ffb
https://amzn.to/4nDI8d0

+++++++++++++++++++++++++++
ラジオ番組表2025年秋号
+++++++++++++++++++++++++++
価格|1,540円(税込)

全国102局のタイムテーブル掲載!
秋の新番組情報を網羅したラジオファン必携の1冊

日本国内にある102のラジオ局の最新タイムテーブルを一挙に掲載!  また、秋の新番組をパーソナリティの写真付きで紹介。電波・radikoにかかわらず、ラジオファン必携の一冊!!  付録としてコミュニティFM局等のタイムテーブルを掲載したA5判の冊子「ラジオ番組表+α」付き!

【内容】
●特集:発掘!おもしろ局アナラジオ!…全国にはまだまだ知られていないおもしろいアナウンサーがいっぱい。本人のコメント付きで約30人の番組を一挙紹介!
●特別企画「AM局の休止状況を把握しよう!」…2028年のAM局FM転換に向けて行われている停波実証実験の「第二弾」の内容を詳細に解説。親局も休止してしまうAM局はどこなのか? 今後の予測も含め、わかりやすく解説!
●日本全国102局最新タイムテーブル
●秋改編トピックス
●AM/FM各局別改編ニュース
●コミュニティFM局完全データ
●50音順タレントインデックス
●AM60番組ネット局一覧表
●全国放送局周波数リスト
●リスナーの主張
●特別付録冊子 「ラジオ番組表+α」…ふだん紹介できていないミュージックバード、コミュニティFMの最新タイムテーブルを全31局紹介!

⇒『ラジオ番組表2025年秋号』の詳細はコチラ!!
https://sansaibooks.stores.jp/items/6900621f1a112fd8cf998754
https://amzn.to/4hZtPgI

━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 近刊情報(2025年11月〜)
━━━━━━━━━━━━━━━━

+++++++++++++++++++++++++++
[2025.11.7 発売予定]思わず語りたくなる 家紋の図鑑
+++++++++++++++++++++++++++
価格|1,980円(税込)
監修|森本勇矢

家紋は、むかしもいまも、
家を守り続けています。

家紋は、むかしから「家を守るしるし」として受け継がれてきました。戦国武将の旗や幕を飾り、江戸時代には庶民の暮らしにも広がった家紋は、歴史をたどる手がかりであり、同時に美しいデザインでもあります。

本書では、数ある家紋のなかから代表的なものを取り上げ、その由来や意味、物語をわかりやすく紹介します。時代を超えて人々に愛されてきた「紋の世界」を、美しい図版とともにお楽しみください。

家紋を含めた日本の文化は「知って、使って、伝える」ことをしないと廃れてしまいます。日本が日本ではなくなってしまうかもしれない。極論かもしれませんが、それほどまでに文化や習慣として定着しています。普段はあまり意識をしなくなっているかもしれませんが、本書を手に取った方にとって、少しでもお役に立てればと思います。

(本書「はじめに」より)

⇒『思わず語りたくなる 家紋の図鑑』の詳細はコチラ!!
https://sansaibooks.stores.jp/items/68f03c7b3b49388335130bc5
https://amzn.to/49ivGLm

+++++++++++++++++++++++++++
[2025.11.20 発売予定]地図で読み解く埼玉
+++++++++++++++++++++++++++
価格|2,200円(税込)
監修|岡田直

知るほどにもっと埼玉が好きになる! 地図と歴史からたどる埼玉の「なぜ?」

貴重な地図資料や写真とともに、埼玉の成り立ちを徹底解剖。

小都市だった浦和が県庁所在地になったいきさつ、荒川・利根川の治水が刻んだ「川の国」の歴史、鉄道網が築いたベッドタウン・埼玉と東京の共存関係、どうして熊谷は日本一暑い街なのか? 同じ上りなのに逆向きに走る西武鉄道・所沢駅の池袋線と新宿線の不思議などなど、住んでいる人でも知らない「埼玉の姿」を再発見できる、知的好奇心を満たす一冊。

⇒『地図で読み解く埼玉』の詳細はコチラ!!
https://sansaibooks.stores.jp/items/690306a14e11f132df655f87
https://amzn.to/4r3CFy4

+++++++++++++++++++++++++++
[2025.11.20 発売予定]エモい浮世絵図鑑
+++++++++++++++++++++++++++
価格|1,980円(税込)
監修|岡部昌幸

歴史や技法ではなく、
エモさで楽しむ浮世絵入門!

本書では「エモい」をキーワードに、たくさんの浮世絵を紹介しました。切なく儚い「きゅん」とする作品(第一章)、ドラマティックで「どきどき」する作品(第二章)、優雅で美しく「ほれぼれ」する作品(第三章)、季節や自然の情緒が「しみじみ」と感じられる作品(第四章)、神秘的で「ぞわぞわ」する作品(第五章)、ユーモラスで「にやにや」する作品(第六章)と、さまざまな「エモい」を通して、浮世絵の面白さを伝えています。

浮世絵に興味はあるものの、なんとなく難しそうに感じて“食わず嫌い”になっている人は少なくないでしょう。しかし、直感的に楽しむ見方があってもよいはずです。本書で浮世絵の「エモさ」に感動し、心を震わせていただければ幸いです。

──本書「はじめに」より

⇒『エモい浮世絵図鑑』の詳細はコチラ!!
https://sansaibooks.stores.jp/items/68fed82e24b81911408693e4
https://amzn.to/3XxLRNE

+++++++++++++++++++++++++++
[2025.11.20 発売予定]小さなギリシャ語図鑑
+++++++++++++++++++++++++++
価格|2,090円(税込)
監修|中澤務

『小さなラテン語図鑑』に続く言語図鑑の第2弾!

アンソロジー、キャラクター、デモクラシー、コメディ、ナルシシズム、プラネット、オーガニック、アイドル、スキャンダル……

これ、ぜんぶギリシャ語がルーツです!

ふだん気付かずに接しているギリシャ語由来の英単語やカタカナ語を、西洋絵画などとともに紹介するビジュアル図鑑です。日本人にもなじみ深い言葉を中心に取り上げ、ルーツとなったギリシャ語のほか、関連語句や派生語、関連エピソードなどを紹介します。

パルテノン神殿、ミロのヴィーナス、ギリシャ神話、そして、近代オリンピック……。古代ギリシャの人々は、ロマンをかきたてる、魅力的な宝物を私たちに残してくれました。

そんなギリシャの人々が話していた言葉の一端をのぞいてみませんか?

難しく考える必要はありません。私たちが日常生活で使っているカタカナ語のなかには、古代ギリシャ語由来のものがたくさんあるからです。

「えっ!! この単語もギリシャ語がルーツなの!?」

そんな言葉が聞こえてきそうです。

さぁ、古代ギリシャ語の世界へ、足を踏み出しましょう。

──本書「はじめに」より

⇒『小さなギリシャ語図鑑』の詳細はコチラ!!
https://sansaibooks.stores.jp/items/68fedf72c4137037251ef700
https://amzn.to/484qJDP

◆ ━━━ メルマガについて
◇ 発行元:株式会社三才ブックス
◇ 住所:東京都千代田区神田須田町2-6-5 OS’85ビル 3F
◇ 連絡先:stores@sansaibooks.co.jp

◆ ━━━ 三才ブックス運営メディア
◇ 公式サイト:https://www.sansaibooks.co.jp/
◇ ラジオライフ.com:https://radiolife.com/
◇ mitok[ミトク]:https://mitok.info/
◇ X:三才ブックス営業部 https://twitter.com/sansai_hanbai
◇ X:ラジオライフ編集部 https://twitter.com/radiolife1980
◇ X:mitok[ミトク] https://twitter.com/mitok_info
◇ X:けもの道 https://x.com/kemono_hunters
◇ note:けもの道の狩猟ノート https://note.com/kemono_hunters