ミニオン・ハチャメチャ・ライドで狙うべき座席
謎の生物ミニオンたちが主役のUSJの「ミニオン・パーク」の大人気アトラクションといえば「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」。120分待ちも普通という人気ぶりが続いている。とはいえ、回転率はいいので行列もサクサク進む。「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」を楽しむためのコツを紹介しよう。

ハチャメチャ・ライドはドア前キープ
「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」は、12台のビーグルが1~3階の3層に並んでスタートする。おすすめは2階真ん中のビーグルだが、自分で選ぶことはできない。行列に並んで2階に案内されたらラッキーと思おう。
ビーグル1台は定員8名で、前後に4名ずつ乗車する。前席に座りたいなら、搭乗する部屋に入った時に列の前にいたほうがの前席に行きやすい。搭乗前の最後の部屋でドア前をキープできればチャンス!
「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」の並び場所は室内は少なく、屋外がほとんど。急な天候の変化に合わせて雨具や、防寒のためのウインドブレーカーなどを準備しておこう。
ハチャメチャ・ライドのサプライズ
ビーグル乗車までには前室が2つあり、それぞれで怪盗グルーたちによる説明が行われる。2つめの部屋では身体検査と称してレーザーでゲストたちをスキャンし、その中から1人を画面に映し出すというサプライズも!
JALカードのユーザーなら、マイルを貯める裏ワザがある。「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」内に設置のマイルタッチ機にIC機能付きのJMBカード、またはJALICポケットアプリをタッチするともれなく32マイルがもらえる。
1日1回、月に最大5回まで。マイルタッチ機は1~3階に分かれる階段の手前にあるので、その前に対応カードやスマホを準備しておこう。行列中に通過するので忘れずに。
記事カテゴリ: アウトドア