相続・贈与がまるごとわかる本

相続・贈与がまるごとわかる本

created by Rinker
¥1,100 (2024/10/04 15:22:44時点 Amazon調べ-詳細)
ネット書店で購入
価格1,100円(税込)
判型A4判
ページ数143ページ
ISBN978-4866730714
発売日2018/08/04

「慌てない」「モメない」「損しない」ための準備マニュアル。
相続・贈与に関する手続き&疑問点をギュッと1冊になまとめました!

 相続の問題に直面する瞬間は、人生で数えるほどしか訪れるとはなく、さらに誰かの死とセットであるため、多くの人々にとって「いつかは考えなければいけないことだけれど、できれば考えたくないこと」であるのが現実でしょう。手続きの大変さ、相続税の負担、親族トラブル、負債の相続など、不安な未来を思い浮かべる人も少なくないと思います。
 しかし、相続は、法的にも整備されており、ルールを正しく把握してさえいれば心配することなどありません。
 40年ぶりに相続に関する民法の改正法案が成立し、施行されようとしています。この改正は、深刻化する長寿化・少子高齢化に対応するためのもの。子どもが親を支え、面倒をみる時代から、高齢者の親が、自ら生きられるように方向転換を始めているのだといえます。
 そのような時代にあって、相続人たちのとるべき行動は、どのようなものなのでしょうか。本書ではまず、そんな相続に対処するための準備から始まり、手続き、相続税、対策法といった順番で解説をしていきます。
 さらに、後半では、生前贈与による相続税対策。その方法や注意点について解説していきます。また、経営している会社の相続や後継者への承継、あるいは清算の方法などについても紹介しています。
 来るべき相続に備えるには、どうすればいいのか。そんな疑問を抱いたときや、実際に相続を行ううえで、手続きの方法などに疑問を感じたときなど、必要に応じて本書を手に取ってみてください。きっとあなたが抱えている問題を解決へと導いてくれるはずです。

●○●本書の内容●○●

・はじめに
・ 相続のトラブル【事例集】

【第一部】相続

・相続・贈与の手続きスケジュール

■Chapter1:相続の準備
・法定相続人と相続順位
・遺言書の捜索・検認と注意点
・相続財産の確認と目録作成
・みなし相続財産とは

■Chapter2:相続の手続き
・必要となる手続き・書類
・遺言書に不満がある場合
・遺言書がない場合の話し合い
・話し合いで決まらなければ家庭裁判所へ
・4通りの遺産の受け取り方
・銀行預金を引き継ぐために必要な手続き
・不動産を相続する場合の名義変更手続き
・そのほかの相続手続き
・マイナスの財産が多い場合

■Chapter3:相続税
・相続税額の算出
・課税評価額と取引価額の違い
・相続税対策の基本
・各種控除の種類と金額
・不動産の相続税と特例
・相続税の納付
・相続税の納付が困難な場合
・相続税を納め過ぎたときには

■Chapter4:事前の対策
・事前の準備と話し合いで「争続」回避
・遺言書の書き方・注意点
・二次相続まで考慮して、負担の少ない相続を
・祭祀財産や葬儀費用、生命保険も節税に

【第二部】贈与

■Chapter5:贈与の準備
・贈与のメリット
・贈与財産の整理と記録が大切
・不動産の生前贈与手続き
・生前贈与の注意点

■Chapter6:贈与税
・贈与税額の計算式
・贈与税を回避するために
・贈与税の納付手続き
・贈与税の控除
・非課税になる贈与特例・手続き
・少しでも多く遺産を残す

■Chapter7:事業承継
・事業承継はプランが重要
・自社株の評価額と税額を知る
・サポートしてくれる特例
・後継者がいなければ事業清算も

・相続・贈与Q&A
・索引