相続・贈与がまるごとわかる本 民法大改正対応版

相続・贈与がまるごとわかる本 民法大改正対応版

created by Rinker
¥1,100 (2024/09/08 15:03:55時点 Amazon調べ-詳細)
ネット書店で購入
価格1,320円(税込)
判型A4判
ページ数144ページ
ISBN978-4866731339
発売日2019/06/13

民法大改正を相続の味方に
相続に直面するのは一般に人生でほんの数回。しかも誰かの死とセットですから、多くの方にとっては「いつかは考えなければいけないが、できれば避けていたいこと」というのが実際です。しかし、本来の相続は怖れるものでも、トラブルの種でもありません。法律も整備され、ルールを正しく把握していれば心配することなどなにもないはずです。 40年ぶりの民法改正で、日本社会で深刻化する長寿化・少子高齢化に対応し、より現状に即した内容へと変わってきました。では、そのようななか、受け継がれるべき資産を確実で有利に活用していくために、相続人たちはどう行動すべきなのでしょうか。
(本書「はじめに」より)

――――――――――――――――――――――――――――
【巻頭カラー特集】
――――――――――――――――――――――――――――

■遺族の生活を変える!~2019年からの改正民法~
・配偶者居住権
・遺産分割等の見直し
・遺言制度の見直し
・遺留分制度の見直し
・相続効果等の見直し
・相続人以外にも特別寄与

■相続のトラブル【事例集】
・01:相続人の確認不足でトラブルに
・02:「知らなかった」で借金まみれ
・03:期限はないからと放置するのは危険!
・04:何通もあると逆に大混乱に
・05:残された財産だけが相続対象とは限らない
・06:財産価格の整理は、相続の前提条件
・07:相続で住む家を取り上げられる!?
・08:自分でコツコツ貯めたお金なのに
・09:会ったこともない姉兄が相続人になる
・10:特別寄与はどう考えるのか?

――――――――――――――――――――――――――――
【第1部】相続
――――――――――――――――――――――――――――

・相続・贈与の手続きスケジュール

■Chapter1:慌てない相続準備
・法定相続人と相続順位
・遺言書探しと検認は必須
・相続財産を洗い出して目録にする
・追徴課税へ一直線の「みなし相続財産」

■Chapter2:心配無用の相続手続き
・確認必須の手続きと書類
・もし遺言書に不満があったら
・遺言書がなしならこう話し合え!
・決裂したときには家庭裁判所へ
・遺産の受け取り方は4通り
・これなら完璧に銀行預金を引き継げる
・名義変更でトラブル防止の不動産相続
・忘れると大変! 各種手続き
・厄介なマイナス財産の処理

■Chapter3:相続税に注意
・相続税額の算出は複雑怪奇??
・取引価額より評価が低い課税標準額
・必携! 相続税対策
・各種控除で税金を抑える
・利用したい不動産の相続の特例
・ソンをしない相続税納付の流れ
・納付が難しくても諦めない
・納め過ぎた相続税を取り戻す

■Chapter4:トクする事前対策
・円満相続のために「争続」を避ける
・損しない遺言書の書き方・注意点
・あとから悔やまないように二次相続まで考える
・祭祀財産や葬儀費用、生命保険も節税に

――――――――――――――――――――――――――――
【第2部】贈与
――――――――――――――――――――――――――――

■Chapter5:失敗しない贈与
・贈与のメリット
・贈与財産の整理と記録が大切
・大事の不動産生前贈与手続き
・生前贈与で注意すべき点

■Chapter6:実は高額な贈与税
・面倒な贈与税額の計算
・余分な贈与税を回避する!
・本当は怖い贈与税の納付
・控除を活用して贈与税を抑える
・控除以上に使える特例と手続き
・少しでも多く遺産を残す

■Chapter7:事業継承で失敗しない
・事業承継はプランが重要
・重要な自社株評価額と税額
・頼りになる特例を活用する
・事業清算でも資産を残せる!

■巻末特集:相続・贈与Q&A