知ってトクする!相続・贈与がまるごとわかる本

ネット書店で購入
価格1,430円(税込)
判型A5判
ページ数191ページ
ISBN978-4866730998
発売日2018/12/15

「慌てない」「モメない」「損しない」ための準備マニュアル

身近な人を亡くした悲しみに加え、手続きの大変さ、相続税の負担、親族トラブル、負債の相続など、多くの不安がつきまとう遺産相続。けれど、事前準備の贈与も含め、基本的な知識があれば何も怖れることはありません。そのための、相続・贈与に関する手続き&疑問点を1冊にまとめました! 疑問を感じたとき、必要に応じて手に取って問題解決への頼れるガイドとしてご活用ください。

■相続トラブル【事例集】
・事例1:子どもがいないときの相続人は? 兄弟にも要注意!
・事例2:期限を勘違いしていたことで借金もすべて相続するはめに
・事例3:名義変更を怠ったために権利が得られなくなる不動産
・事例4:遺言書が争続を招く!? 遺言書の不備に要注意!
・事例5:同居の意味と価値をどう考えるかで相続が不公平になる
・事例6:確定が難しい不動産は測量が必要になることも
・事例7:大きな価値を持つ不動産は住み続ける場合も考慮して
・事例8:相続財産はどこからどこまで? へそくりも申告が必要
・事例9:相続権は誰のもの? 先妻に子がいる場合
・事例10:介護の苦労は無関係!? 苦労した分は多くもらいたい
・事例11:相続人が全員いることは手続きを進めるための原則

■Chapter1:相続の準備
・法定相続人と相続順位
・遺言書の捜索・検認と注意点
・相続財産の確認と目録作成
・みなし相続財産とは

■Chapter2:相続の手続き
・必要となる手続き・書類
・遺言書に不満がある場合
・遺言書がない場合の話し合い
・話し合いで決まらなければ家庭裁判所へ
・4通りの遺産の受け取り方
・銀行預金を引き継ぐために必要な手続き
・不動産を相続する場合の名義変更手続き
・そのほかの相続手続き
・マイナスの財産が多い場合

■Chapter3:相続税
・相続税額の算出
・課税評価額と取引価額の違い
・相続税対策の基本
・各種控除の種類と金額
・不動産の相続税と特例
・相続税の納付
・相続税の納付が困難な場合
・相続税を納め過ぎたときには

■Chapter4:事前の対策
・事前の準備と話し合いで「争続」回避
・遺言書の書き方・注意点
・二次相続まで考慮して、負担の少ない相続を
・祭祀財産や葬儀費用、生命保険も節税に

【第二部】贈与

■Chapter5:贈与の準備
・贈与のメリット
・贈与財産の整理と記録が大切
・不動産の生前贈与手続き
・生前贈与の注意点

■Chapter6:贈与税
・贈与税額の計算式
・贈与税を回避するために
・贈与税の納付手続き
・贈与税の控除
・非課税になる贈与特例・手続き
・少しでも多く遺産を残す

■Chapter7:事業承継
・事業承継はプランが重要
・自社株の評価額と税額を知る
・サポートしてくれる特例
・後継者がいなければ事業清算も

・相続・贈与Q&A
・索引