三才ブックス

三才ブックス ⁄ 月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』関連別冊および書籍の出版・販売

カテゴリー

  • ラジオライフ
  • ゲームラボ
  • ワンダーJAPAN
  • Android
  • ムック・書籍
  • ラジオライフDX
  • レベル100になる本
  • もえたん
  • 封印・放送禁止
  • 裏ッ!
  • ラジオ番組表
  • 受信・無線
  • キャストサイズ
  • コミック
  • 文芸・カルチャー
  • 一般・実用
  • 理工
  • アリエナイ理科
  • iPhone・iPad
  • パソコン・OS
  • 歴史
  • スポーツ
  • テレビ・録画
  • 料理・お菓子
  • ミリタリー
  • 廃墟・廃線
  • 萌え
  • ゲーム
  • GEKIDAS
  • 裏グッズ・裏ワザ
  • ラジオ・BCL
  • 暮らし・実用

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2005年12月
  • 2005年7月
  • 2005年3月
  • 2004年12月
  • 2004年3月
  • 2003年10月
  • 2003年7月

最近の投稿

  • アリエナイ毒性学事典
  • ラジオライフ2022年7月号
  • 日本クマ事件簿
  • WHATS LIVE
  • ラジオ番組表2022年春号
  • ラジオライフ2022年6月号
  • エロマンガベスト100+
  • けもの道 2022春号
  • 尾形藤吉~競馬界の巨人が遺したもの~
  • 西洋美術 105人の巨匠

アマチュア無線機コレクション <FT-101の時代>

2012年8月8日
Tweet
Check
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

アマチュア無線機コレクション<FT-101の時代>
タイトル
アマチュア無線機コレクション <FT-101の時代>
著 者
---
定 価
3,080円(10%税込)
判 型
A4判
ISBN
978-4-86199-515-6
発売日
2012/08/21
購入する

この商品を買った人はこんな商品もオススメです

ラジオライフDX vol.6

航空無線のすべて2013

航空無線のすべて2013

航空無線のすべて総集編

航空無線のすべて総集編

受信機フル活用テクニックver.14

ラジオライフDX 2014

アマチュア無線の第1次ブームが起きた1970年代。国産の無線機メーカーはさまざまな真空管式の大型トランシーバーを発売しました。その中でも「名機」と謳われ、40年が経過した現在も熱烈なファンの多い八重洲無線の「FT-101シリーズ」を中心に、この時代を彩るさまざまなアマチュア無線機(固定型、ポータブル型、車載型)を一堂に集めました。本コレクション集の制作にあたり全国のコレクターの協力を得て、写真集として新たに撮り下ろしました。

こちらで募集しておりました、ご協力ありがとうございました。

一昔前まで「キング・オブ・ホビー」と言われたアマチュア無線。それを楽しむアマチュア無線家、通称“HAM(ハム)”は自局の電波を出す無線機に人一倍の愛着を持っています。やがて時が経ち、学生時代愛用していた無線機が引越しや就職、結婚で、いつの間にかどこかに消えてしまったという話をよく聞きます。懐かしい無線機が紹介されているかもしれません。1970年代のアマチュア無線界や、無線機の系譜がわかる資料も満載しています。保存用や資料集としてぜひお買い求めください。


★巻頭特集 1970年代を象徴する名機「FT-101シリーズ」のすべて
・初期型モデル FT-101
・改良モデル FT-101B
・今でも高い人気を誇る FT-101E
・送受信機がセパレートのFL-101、FR-101
・回路構成が異なる最終モデル FT-101ZD
・FT-101シリーズを完全レストア「TMTサービス」の技術

★無線機コレクション・八重洲無線編
・FT-901DM
・FT-102
・FT-301S/FT-301D
・FT-107S
・FTDX100
・FT-401S
・FT-75
・FT-7/FT-7B
・FT-620
・FT-620B
・FT-625D
・FT-2F

★無線機コレクション・トリオ編
・TS-520X
・TS-820S/R-820
・TS-120S
・TS-830S
・TS-930S
・TS-511DN
・T-599S/R-599S+TX-599/JR-599
・TS-900S
・QS-5000(ケンクラフト)
・TR-1100
・TR-1200
・TR-5200
・TS-600
・TR-2200
・TR-7300
・TR-7200

★無線機コレクション・井上電機製作所(アイコム)編
・IC-71/21/31/61/201/501/210
・FDAM-3/AM-3D
・IC-502A/202/212/302
・IC-20/IC-200
・IC-2N/IC-3N

★無線機コレクション・その他のメーカー編
松下電器産業
・RJX-601
・RJX-661
NEC(新日本電気)
・CQ-P6300
日新電子工業
・SKYELITE6
ミズホ通信
・FB-6J
日本電業
・KAPPA-15(Liner15)

★資料編
憧れだった、手放してしまった当時の無線機を探し出そう!
【保存版】1970年代に登場したアマチュア無線機データ集
古い無線機のメンテナンス情報 役立つサイトがこんなにある

※掲載機種、掲載内容は編集の都合で変更となる場合があります。
購入する

Tags: 1970年代, AM-3D, CQ-P6300, FB-6J, FDAM-3, FL-101, FR-101, FT-101, FT-101B, FT-101BS, FT-101E, FT-101ZD, FT-101の時代, FT-101シリーズ, FT-102, FT-107S, FT-2F, FT-301D, FT-301S, FT-401S, FT-620, FT-620B, FT-625D, FT-7/FT-7B, FT-75, FT-901DM, FTDX100, ham, IC-20, IC-200, IC-201, IC-202, IC-21, IC-212, IC-2N, IC-302, IC-31, IC-3N, IC-501, IC-502A, IC-61, IC-71, JR-599, KAPPA-15, Liner15, NEC, R-599S, R-820, RJX-601, RJX-661, T-599S, TF-101ES, TMTサービス, TR-1100, TR-1200, TR-2200, TR-5200, TR-7200, TR-7300, TS-120S, TS-511DN, TS-520D, TS-520X, TS-600, TS-820S, TS-830S, TS-900S, TS-930S, TX-599, アイコム, アマチュア無線, アマチュア無線ブーム, アマチュア無線機, アマチュア無線機コレクション, キング・オブ・ホビー, ケンウッド, スカイエリート6, トランシーバー, トリオ, ハム, ハンディー機, ハンディ機, ビンテージ無線機, ミズホ通信, メンテナンス, モービル機, ラジオライフ, ラジオライフDX, 井上電機製作所, 八重洲無線, 名機, 固定機, 国産無線機, 国産無線機メーカー, 憧れ無線機, 懐かし無線機, 新日本電気, 日新電子工業, 日本電業, 日本電気, 松下電器産業, 無線機メーカー, 無線機改造マニュアル, 真空管, 真空管無線機, 車載機

三才ブックス直営電子ブックストアー
バックアップ活用テクニック電子版
RSS Feed Widget
防犯システムNAVI

リンク

  • ラジオライフ.com
  • ワンダーJAPAN
  • ラジオライフ編集部ブログ
  • ラジオライフ生放送!
  • ラジオライフとゲームラボの営業部ブログ
  • 『ラジオライフ』のメルマガ – まぐまぐ
  • momoi.com モモーイのホームページ宣言!!(仮)
  • 『桃井はるこ公式ブログ「モモブロ」』Powered by アメブロ
  • おぐりゆか – ぐりぐりBlog
  • ラジオライフ Twitter
  • 三才ブックス_RL別冊班 Twitter
Copyright © 2022 三才ブックス. All Rights Reserved.
Powered by WordPress.